新しい採用情報の追加を希望される方は、公募投稿フォーム(学内専用)をご利用ください。
東京工業大学では、男女雇用機会均等法第8条に基づき、女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として、女性に限定した採用を行います。
なお、以下公募掲載情報のうち次に掲げる事項について追記します。
東京工業大学では、多彩な人材を確保し、大学力・組織力を高めるため、全ての研究分野において、外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。
なお、以下公募掲載情報のうち次に掲げる事項について追記します。
分野 | 量子生命科学(量子的視点から生命現象の原理解明等を含む実験生物科学) | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授又は准教授 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230921-bio2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 1〜9の提出書類は1つのPDFファイルにまとめ,研究業績概要Excelファイルと合わせて1つのzipファイルに圧縮しJREC-INポータルサイトから電子申請してください。E-mail等での受け付けはしておりません。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123091404&ln=0 |
分野 | ゲノム情報学分野(ゲノム関連データ解析、新規手法開発など関連分野を含む) | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230921-bio_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 提出書類は電子データ(PDF)に変換し,JREC-INポータルサイトから電子申請してください。Email等での受け付けはしておりません。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123091401&ln=0 |
分野 | レジリエントな社会ー自然システムの実現のための研究、特に陸域の水圏環境や水資源を対象とする科学技術分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.11.10 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230920-ens_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 応募書類はJREC IN Portal Webを通じて提出して下さい。 |
分野 | 生命情報学(データサイエンスを基盤としたバイオインフォマティクス(タンパク質構造解析、ゲノム解析などを含む)、システムバイオロジー、ケモインフォマティクス、画像解析、医療統計など) | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230919-bio_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | (2)~(11)の提出書類は電子データ(PDF)に変換し、(1)と合わせて1つのアーカイブファイルにまとめて、JREC-INポータルサイトから電子申請してください。E-mail等での受け付けはしておりません。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123091297&ln_jor=0&ln=0 |
分野 | フォトニクス、エレクトロニクス、光電集積回路分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.11.17 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230915-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalのweb応募機能により提出してください。JREC-IN Portal データ番号: D123091224 |
分野 | 生体関連化学 (生物分子化学、ケミカルバイオロジー、生物無機化学、生体関連高分子、生物物理学、合成生物学、およびその関連分野を含む) | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230915-bio_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portal の web 応募機能により提出してください。(郵便やメールによる応募は受け付けません。) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123091095&ln=0 |
分野 | 建築意匠、建築史、建築計画 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.10.11 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230911-ens2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 高性能計算システムの研究・設計・運用分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.11.15 |
詳細WEBページ | http://www.el.gsic.titech.ac.jp/endo/aprof24/recruit-ap-gsic-jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portal data number: D123090347 |
分野 | 建築意匠、建築史、建築計画、都市計画 | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.06 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230908-ens2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 英語科の授業,教育研究及び学校運営に関わる業務 | ||
---|---|---|---|
職名 | 高等学校教諭 | 締切 | 2023.10.16 |
詳細WEBページ | https://www.g.hst.titech.ac.jp/Recruitment ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 電気電子工学,応用物理学,材料工学を基盤とした新しい光学デバイスや光学計測,光機能材料等の研究分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230901-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalのweb応募機能により提出してください。JREC-IN Portal データ番号: D123090005 |
分野 | 高速炉、小型モジュール炉開発に関連する原子力技術およびシステム分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.13 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230829-zer_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 流体力学を基盤としたバイオメカニクス分野、細胞レベルから器官レベルに至るメディカル連携における流体力学の基盤分野、これらと機械学習・データ同化等のAI技術の融合分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.27 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230829-nsbm_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 電気電子工学に関連するすべての分野 (電子・光デバイス、物性や材料、量子技術など、ただしこれに限らない) |
||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.27 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230828-EEE_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 材料科学,高分子科学,およびこれらに関連する分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.11.17 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230828-mct_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | カーボンニュートラル(CN)社会を支える環境調和型エネルギー技術や熱流体工学に関する基盤研究、または、CN社会実現に資するエネルギートランスフォーメーションに関する総合分野。 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授または講師 | 締切 | 2023.10.27 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230828-cnetf_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 応用数理(統計科学,統計物理学,機械学習,情報理論,オペレーションズ・リサーチ,数理最適化,確率論などを含む) | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.11.15 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230828-com_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 下記 JREC-IN Portal の Web 応募により申請してください. https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123081665&ln=0 |
分野 | データ工学,情報検索システム,計算機システム,分散並列処理等に関連する分野。(詳しくは、以下の詳細WEBページ参照) | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230828-com2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN PortalのWeb応募機能にて電子申請してください。郵送あるいはEmail等での受け付けはしておりません。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123081674 |
分野 | 集積回路,無線通信,電磁波工学,およびこれらに関連する分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.07 |
詳細WEBページ | https://www.ssc.pe.titech.ac.jp/~okada/download/koubo_AssistProf_2023.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 宇宙工学分野 宇宙理学などと連携した学院横断融合研究による新しい宇宙プロジェクトを企画・主導して,地球・月・深宇宙探査・観測に関する革新的な概念を提案するとともに,最も重要な課題を自ら解決しつつ,高度な人工衛星や宇宙機システムなどを主とした先端的かつ独創的な新たな学術領域を確立する分野 |
||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.11.01 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230822-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 細胞生物学・細胞工学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230821-bio_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalからweb応募にて応募書類を提出してください。 JREC-IN Portalのデータ番号:D123081457 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123081457 |
分野 | 分子細胞生物学・生化学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230822-bio_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 無機化学および関連分野(触媒化学、エネルギー関連化学、超分子化学、電気化学、光化学。錯体化学に関する経験がある方が望ましい。) | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230821-sci_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 都市計画、農村計画、コミュニティ・デザイン、ランドスケープ・デザイン | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230912-ens_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 金属を主体とした材料科学,機械材料学などの分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.24 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230817-fro2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalのweb応募機能により提出してください。 郵便やメールによる応募は受け付けません。 JREC-IN Portalのデータ番号: D123081315 |
分野 | 広い意味での物性理論 | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.11 |
詳細WEBページ | http://info.phys.sci.titech.ac.jp/uploads/info/C1021/I4411_3910_koubo_p_cmth23-J.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 機械工学,特に材料力学を基盤とし,表面および界面現象を取り扱う材料科学 (カーボンニュートラルのための表面・界面活用技術と材料科学分野) |
||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.10.08 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230809-mir_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 物性実験(独創的な測定手法を用いた物性物理学に関する実験研究) | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.10.17 |
詳細WEBページ | http://info.phys.sci.titech.ac.jp/uploads/info/C1021/I4407_3906_koubo_ap_cmexp23-J.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | ロボット工学分野 特に,人と機械の協調作業・協調運動を対象とし,ロボットの設計,人・機械・環境のダイナミクスモデルと協調制御系の理論的構築を通じて,QoL向上・快適さを生み出す先進的な研究分野 キーワード:ロボット工学,制御工学,人間機械協調系,データサイエンス |
||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.15 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230808-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 【医療工学推進のためのデバイスと材料工学分野】多機能医用デバイス材料に関わる材料科学,金属工学,金属物理学などの分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.10.08 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230808-fro2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalのデータ番号:D123080887 |
分野 | 【医療工学推進のためのデバイスと材料工学分野】機械工学、特に、医療応用などを目指した、デバイス創成や表面および界面現象を取り扱う材料科学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.10.08 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230808-son2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalのデータ番号:D123080916 |
分野 | 【医療工学推進のためのデバイスと材料工学分野】 医用デバイス材料や医歯工連携推進に関与する材料科学・金属工学を対象とします。 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.10.08 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230808-fro1_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalのデータ番号:D123080882 |
分野 | 【医療工学推進のためのデバイスと材料工学分野】医用AI処理の基盤となる電子デバイスの材料,素子,回路,または,医用画像取得のためのデバイス,周辺回路・素子,信号処理ハードウエアなど,広く医療工学に資する電子デバイスに関する研究分野。 | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.08 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230808-son1_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalのデータ番号:D123080863 |
分野 | カーボンニュートラルのための熱工学・材料分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230803-zer2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | カーボンニュートラルのためのエネルギー材料科学分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230816-zer_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | グリーンサスティナブル革新材料 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230801-fro_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 分子性物質の物性科学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.30 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230731-mct_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | エネルギー材料分野 |
||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230801-mct_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 広領域ナノシステム・グループ/マルチサイエンス・フィールド | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230801-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 高分子材料科学と計算科学を研究基盤とし,高分子構造・物性の新学理を構築するなど,広い意味での高分子科学・工学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | http://nanomech.polymer.titech.ac.jp/wp-content/uploads/2023/07/JobPosting_MCT_CAP_2307_ja.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalの Web応募(データ番号 D123071806) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123071806 必要書類のPDFファイルと応募者情報のExcelファイルを1つのzipファイルにまとめてJREC-INのWeb応募を使って提出してください。E-mail等,他の方法での受け付けはしておりません。 |
分野 | 工学院系横断:統合IoT技術グループ/サイバーフィジカルシステムフィールド 数理工学等を基盤とする,革新的なサイバーフィジカルシステム創出に資する先端的な制御工学に関連する分野 |
||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230727-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 宇宙地球物理学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230731-sci_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC IN Portal Web応募を通じて提出して下さい。 |
分野 | 教科教育学(主に中等教育)・教育方法学・教育工学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.10.11 |
詳細WEBページ | https://www.liberal.ila.titech.ac.jp/koubo/2023-ila-TE-j.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalからweb応募にて応募書類を提出してください。Email等での受け付けはしておりません。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123072716&ln_jor=0 JREC-INのWEB応募受付開始は、2023/8/1以降となります。 |
分野 | AI医療、バイオインフォマティックス、計算生命科学、生命統計学、ゲノム情報科学、遺伝統計学、計算論的神経科学、バイオメディカル信号処理など | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230731-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | コンクリート工学、土木材料学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230725-ens2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | デジタル社会の発展を背景とする多様性・インクルーシビティ等の実現、より良い社会の構築に資する分野、とくに情報学/データサイエンス、社会学、教育学。文理融合かつ超学際的(複数の学問分野の知見と社会実装との連携)なアプローチをとる研究分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.30 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230725-ens_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 材料理工学分野 特に,エネルギー関連機能性金属材料の研究 |
||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230725-mct_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC-IN Portalからweb応募にて応募書類を提出してください。Email等での受け付けはしておりません。 公募開始は7/31(月)を予定しています。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123072021&ln_jor=0 |
分野 | 先進ソリューショングループ/知的センシングフィールド | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230731-eng2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 生体機能関連有機化学・ケミカルバイオロジー | ||
---|---|---|---|
職名 | 教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230720-sci2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 標的化合物(天然物、機能性物質等)の合成を指向した有機合成化学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230720-sci_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | JREC IN Portal Web応募を通じて提出して下さい。 |
分野 | サステナビリティ,社会調和にかかる分野,特に,都市空間および国土空間計画学(景観工学,土木史,都市計画,まちづくり等),ならびに持続可能な環境・社会の構築に資する理工学,人文・社会科学,およびそれらの境界領域における研究分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230720-ens2_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | アナログ電子回路,アナログ集積回路, 信号処理回路,増幅回路,フィルタ,電源回路,A-D/D-A変換回路,ニューロモーフィック回路など | ||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.22 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230721-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | レジリエント社会(都市防災),特に構造工学,地盤工学,もしくは,コンクリート工学に関する分野 |
||
---|---|---|---|
職名 | 准教授 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230719-ens_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 情報通信とデータサイエンスの共通基盤となる数理モデルとアルゴリズム,特に,信号処理, 機械学習,最適化, 逆問題とその応用 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230720-eng_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | フォトニクス、光エレクトロニクス、およびこれに関連する分野 | ||
---|---|---|---|
職名 | 助教 | 締切 | 2023.11.10 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230623-iir_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 広く物質科学,固体イオニクス,材料科学工学,無機化学,物理化学,固体化学,物性物理学,及び/または結晶学,及び,それらの関連分野.例えば,セラミックイオン伝導体/混合伝導体の電気化学,新物質探索,構造解析,合成.電気伝導性(イオン伝導度と電子伝導度),輸率,燃料電池,単結晶・粉末中性子・放射光X線回折等による結晶構造解析(XAFS, PDF含む),蛍光体や触媒の合成と評価.酸化物,複合アニオン化合物など. 八島教授と協力して「本質的な酸素空孔層による新型プロトン・イオン伝導体の探索」プロジェクトを推進すると共に,このプロジェクトに関連するテーマの研究を行う学生への研究指導と教育(講義の一部と補助)を行える方.特にセラミック材料のイオン伝導度,電子伝導度,輸率など電気的性質の評価,ならびに,経験の有無は問わないが国内・海外の中性子・放射光施設での実験,解析,課題申請などを協力して行える方. |
||
---|---|---|---|
職名 | 特任助教 | 締切 | 2023.12.18 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230120-cms_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 〆切前でも,適任者の採用が決まり次第,募集を締め切ります。 JREC-IN Portal Web応募となります. |
分野 | 高分子材料 高分子合成 | ||
---|---|---|---|
職名 | 研究員 | 締切 | 2023.12.15 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230915-mct.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 随時選考を行い、適任者が決定次第募集を締め切ります。 |
分野 | 企業との共同研究における機器の伝熱技術、特に液体による機器伝熱技術に関する研究・開発 | ||
---|---|---|---|
職名 | 研究員 | 締切 | 2023.10.26 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230907-eng.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | エネルギーシステムモデリング、数理最適化、経済学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 研究員 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230803-ens.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | カーボンニュートラル向け化学反応に関わる研究 | ||
---|---|---|---|
職名 | 研究員 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230802-zer.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | アンテナ工学,マイクロ波工学 | ||
---|---|---|---|
職名 | 研究員 | 締切 | 2023.10.31 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230725-eng.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
分野 | 燃料電池、固体酸化物形燃料電池、マイクロデバイス、セラミックス加工 | ||
---|---|---|---|
職名 | 研究員 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230721-mir_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
職務内容 | ・安全企画課内の総務事務 (学内外の電話・メール対応・取次、パソコンによる文書・資料作成、学内外の郵便物の収受・発送、諸会議等の会場準備、来訪者への対応、貸出対応、その他一般的な庶務業務、雑務等) ・「環境報告書」作成の補助業務 (担当教職員・業者との連絡調整、原稿のとりまとめ、会議等運営補助) ・簡易なデータの更新業務: 安全企画課業務において必要なデータの入力や更新 ・研究室との連絡調整業務 ※業務は担当者と協力しながら引継ぎを行います。 ※業務内容や業務場所は、組織の変更や業務分担の変更により今後変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.10.24 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230922-anz.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「総務部安全企画課安全企画グループ事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 W9-118 国立大学法人東京工業大学総務部安全企画課安全企画グループ *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ・経理事務(物品購入手続き、伝票処理、出張手続き、予算の出納管理等 ・研究室支援事務(書類作成補助、書類管理、教員・学生の出張、研修の手続き、 OA関係消耗品の発注、留学生対応(英語)、電話対応、電子メールやSlackによる連絡、文書整理、その他雑務等) ・教務関係事務(講義の課題提出ファイルの整理等) ・事務支援(学内外郵便物対応、メール対応等) ・実験補助(研究に用いる消耗品の準備等)をお願いする可能性があります。 ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 ※詳細は,下記担当までお問い合わせください。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.10.06 |
詳細WEBページ | https://www.szc.titech.ac.jp/jinji/koubo/2023/21-27.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | パソコン(Microsoft Office、Excel、電子メール)の使用が可能な方 経理経験ありもしくは数字に強い方 ・英語ができる方(日常会話程度・TOEIC600点以上あるいは英検2級程度)が望ましい (大学での勤務経験を有する方歓迎) 封筒に「科学技術創成研究院藤田研究室事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に簡易書留で郵送,または持参 国立大学法人東京工業大学科学技術創成研究院 研究院事務第1グループ TEL:045-924-5101 ,Eメールiir.adm1@jim.titech.ac.jp |
職務内容 | オープンファシリティセンターにおける下記業務 ・先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)に関する事務的業務 ・本事業に関する会議運営(日程調整・開催準備・議事録作成等) ・その他居室における庶務業務 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230919-ofc.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
職務内容 | 産学連携課産学連携業務グループでのイノベーションデザイン機構の事務支援業務です。 イノベーションデザイン機構では,東工大発ベンチャー企業への支援や学内向け起業支援,インキュベーション施設の運営等を通じ,東工大の知を社会実装するための業務を行っています。 事務支援員の業務としては以下のような定型業務が主体ですが,新規の業務が発生することもあります。また,関係先が幅広いため,部署を超えて,大学内外の関係者とのコミュニケーションが必要です。 (業務内容) ・イノベーションデザイン機構のURAと協同したイベント(オンライン含む)やプログラム運営等 ・Word,Excel,PowerPointによる各種資料等の作成 ・インキュベーション施設の運営管理 ・東工大発ベンチャー企業(候補を含む),外部の起業支援機関,学内関連部署等との事務的な連絡・調整,その他の関連業務 ・その他,イノベーションデザイン機構及び産学連携課に係る庶務的業務(電話応対,来客対応,資料コピー,その他の庶務) |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.10.24 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230919-san.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | ・勤務予定地は田町キャンパスです。 ・応募書類は、封筒に「産学連携課 産学連携業務グループ 事務支援員応募書類在中」と朱書し、提出先宛に簡易書留で郵送,または持参 ※問い合わせ先と書類提出先が異なりますのでご注意ください。 ※応募書類は返却しません。 |
職務内容 | ・国際交流会館及び創立八十年記念館外国人研究者居住施設の管理運営業務(予約受付,請求書等書類作成,ウェブページ更新、賃貸管理システム運用、居室・施設管理等を含む)及び運営企画 (参考: https://www.iad.titech.ac.jp/accommodations/ https://www.iad.titech.ac.jp/80th/) ・学内関係部署との連絡調整 ・外国人研究者の生活支援(情報提供等) ・居室管理・整備,環境整備,備品管理,外国人研究者居住施設窓口対応・入退去対応等 ・業務マニュアル作成・更新等 ・その他国際推進課における共通庶務業務,その他国際推進課全体の補助業務 ※職員の育児休業に伴い募集するものです。 ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 ※詳細は,下記担当までお問い合わせください。 氏名:渡部(わたなべ) Eメール:kokusui.koubo@jim.titech.ac.jp TEL:03-5734-3826 FAX:03-5734-3685 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.10.10 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230919-kok.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「国際交流会館事務室事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に簡易書留で郵送,または持参 〒226-8503 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 R3-23 国立大学法人東京工業大学研究推進部国際推進課国際推進グループ ※業務内容問い合わせ先と応募書類提出先が異なりますのでご注意ください。 *Eメールにて連絡するため、必ずEメールアドレスを記載すること。 *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | 本学の学生(外国人留学生の英語による相談を含む)に対する修学支援のコーディネーター業務を中心的に行う。 1. 修学に関する個人相談対応業務(履修、専門分野の選択など) 2. 学生支援業務に携わる学生スタッフの育成 ・学生スタッフの募集、研修、日常的な業務の支援 ・学生スタッフのシフト管理、謝金事務 などの事務作業 3.学生の主体的な学びとチャレンジに役立つ情報の提供方法の企画立案・実施 4. 入学時ガイダンス、セミナーの企画運営業務 ・資料作成や、日本語/英語でのガイダンス講師業務を含む 5. 学生同士の交流(特に留学生と日本人学生の交流)促進のための企画立案・実施 6. 担当教職員との連携・協力業務 7. 学内の他部門・同窓会・卒業生との連携・協力業務 8. 本学の学生の修学支援に関する情報収集、調査分析業務 9. その他学生の修学支援に関する業務 10. その他イベント運営及びイベント企画学生の支援に関する業務 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。幅広い業務に対応できる柔軟性のある方を歓迎します。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 特任専門員(学修コンシェルジュ) | 締切 | 2023.10.17 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230913-gak.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「特任専門員(学修コンシェルジュ)応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送、または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 TP-001 国立大学法人東京工業大学学務部学生支援課支援企画グループ *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ・経理事務(物品購⼊⼿続き、伝票処理、出張⼿続き、予算の出納管理等) ・研究室⽀援事務(書類作成補助、書類管理、教員・学⽣の出張、研修の⼿続き、卒業⽣の連絡先の管理、 OA関係消耗品の発注、留学⽣対応(英語)、電話対応、電⼦メールやSlackによる連絡、⽂書整理、その他雑務等) ・教務関係事務(講義の課題提出ファイルの整理等) ・事務⽀援(学内外郵便物対応、メール対応等) ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/gakuin/koubo/koubo20230912.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「工学院石田忠研究室事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 E3-2 国立大学法人東京工業大学総務部人事課大岡山学院等人事グループ島添 Tel:03―5734―3130 ※応募書類は返却しません。 |
職務内容 | ・ワード・エクセルによる文書作成(英文レターの作成も有り) ・経理事務(研究室予算の出納管理,物品購入手続き,出張手続き,検収等の手続き) ・備品・用品等の管理 ・授業準備支援(講義資料の必要書類の準備) ・共同研究のための事務支援(連携研究者との事務連絡、会議の調整など) ・ホームページの更新 ・電話対応,文書整理,その他雑務 ・講座に所属する留学生を含む学生への対応 ※業務内容については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/gakuin/koubo/koubo20230912-2.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「工学院 YASKAWA未来技術共同研究講座 事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 E3-2 国立大学法人東京工業大学総務部人事課大岡山学院等人事グループ島添 Tel:03―5734―3130 ※応募書類は返却しません。 |
職務内容 | ・⽀出伝票作成などの経理業務 ・関係部署との連絡・調整 ・電話・メール対応,その他庶務的業務 *繁忙期等において,財務部他グループの業務補助を⾏っていただく場合があります。 *業務内容・業務場所・所属グループについては,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い変わる可能性があります。 *業務の詳細は,下記担当までお問い合わせ下さい。 財務部 契約課 採⽤担当者 ⽒名︓髙梨 明 TEL ︓03-5734-2351 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.26 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230911-kei.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「財務部契約課 事務支援員(2) 応募書類在中」と朱書し提出先宛に郵送又は持参。 *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ●遺伝子実験(PCRなど) ● 器具の洗浄・培地の作成等 ● 微生物の培養・操作、顕微鏡観察等 ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 ※詳細は,下記担当までお問い合わせください。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 技術支援員 | 締切 | 2023.09.22 |
詳細WEBページ | https://www.szc.titech.ac.jp/jinji/koubo/2023/3-153.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 理系の大学院・大学を卒業していることが望ましい。バイオ関連の実験未経験者の 方も真摯に取り組んでいただける方であれば指導・歓迎いたします。 <歓迎するスキル> DNA・RNAの抽出・精製、抗体を用いた解析、微生物の培養など 封筒に「科学技術創成研究院化学生命科学研究所 田中・吉田研究室 技術支援員応募 書類在中」と朱書し下記提出先宛に簡易書留で郵送,または持参 〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259番地 R1-32 国立大学法人東京工業大学学院等事務部 科学技術創成研究院業務推進課研究院事務第1グループ 化学生命科学研究所 事務室 TEL:045-924-5961,Eメールken.kasei@jim.titech.ac.jp |
職務内容 | Microsoft Office(主にWordとExcel)等を使用した文書・データの作成と管理 電子メール、SNS(Slack、Discord)等を使用した各種事務連絡処理 経理事務,授業準備支援,電話対応,文書整理,その他雑務 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.22 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/gakuin/koubo/koubo20230907.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「環境・社会理工学院因幡研究室 事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 *応募書類は返却しません。 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 E3-2 国立大学法人東京工業大学総務部人事課 大岡山学院等人事グループ 進藤 |
職務内容 | 学生支援センターに関する業務全般 1.学生支援センター、主に大岡山地区において、未来人材育成部門に関する業務 2.学生同士の交流(特に留学生と日本人学生の交流)促進のための企画立案補助業務 3.窓口対応(外国人留学生の英語による相談を含む) 4.会議資料作成、会議・イベント等の補助業務 5.企業、同窓会、学内他部署との共催行事の連絡調整、広報、運営(補助)業務 6.ワードによる文書作成、エクセルを使用してのデータ処理、パワーポイントを使用してのデータ作成、その他の資料作成 7.予算管理、支出業務、謝金、旅費等の経理業務全般、ウェブサイトの更新業務、その他雑務 8.未来人材育成部門に関連する学生活動の支援 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.10.04 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230907-gak.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「学生支援センター事務支援員(国際担当)応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に簡易書留で郵送、または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 TP-001 国立大学法人東京工業大学学務部学生支援課支援企画グループ *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | 以下業務の補助を行う。 〇工学院,物質理工学院,環境・社会理工学院が実施する国際交流プログラムの運営に関する事務業務 〇国際交流プログラムに関心のある学生への相談対応,留学前中後のサポート業務 〇工学院,物質理工学院,環境・社会理工学院が合同で締結する,もしくは,いずれかの学院が単独で締結する協定の新規締結・更新・廃止等にかかる事務支援業務 〇学内関係会議の運営支援業務 〇留学用奨学金にかかる各種申請業務および関係事務 〇国際交流プログラムに関する広報業務(HPの更新を含む) 〇その他工学院,物質理工学院,環境・社会理工学院の国際交流,国際連携事業に関する業務 ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.22 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230906-mct.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「学院等事務部物質理工学院業務推進課 国際交流支援チーム 事務支援員 応募書類在中」と朱書し,下記提出先に郵送,または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 H-111 国立大学法人東京工業大学 物質理工学院業務推進課 物質理工学院運営事務グループ 原 加代子 履歴書(写真貼付・氏名は自署のこと・Eメールアドレス記載) *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は,所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 *英語能力を証明できる書類があれば,写しを添付すること。 *希望する勤務日数・勤務曜日・勤務時間数等をご記載ください。 |
職務内容 | 教務課,学務部に係る教育事務業務,企画立案 ・Word,Excel,PowerPoint等による会議資料等作成,簡単なホームページ編集等 ・Excel等で関数を使った計算や分析,簡単なデータベース等の構築,諸表の作成等 ・窓口対応,電話対応,メール対応,イベント準備,文書整理,その他庶務的業務 ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 詳細は,下記担当までお問い合わせください。 氏名:小倉 一朗 E-mail:iogura@jim.titech.ac.jp Tel:03-5734-3002 Fax:03-5734-3675 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務職員(期間雇用) | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230906-kyo.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | *選考結果をお知らせするためにメールアドレスを記入してください。 *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は,所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ・化学実験等の補助業務 ・一般化学分析等 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 技術支援員 | 締切 | 2023.10.20 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/gakuin/koubo/koubo20230906.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「環境・社会理工学院 藤井研究室技術支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 *応募書類は返却しません。 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 E3-2 国立大学法人東京工業大学総務部人事課大岡山学院等人事グループ 進藤 |
職務内容 | ・海外へ留学中の学生に対する奨学金支給関係業務,WEBページ更新等留学関係広報業務 ・海外への留学希望者からのメール問合せ対応補助 ・海外への留学希望学生の対応(窓口,メール対応) ・その他留学生交流全般に関する事務手続き、連絡調整業務補助 ・資料整理,事務室等の環境整備,その他庶務等 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 ※詳細は,下記担当までお問い合わせください。 氏名:佐々木 貴大 Eメール:ryu.jin@jim.titech.ac.jp TEL:03-5734-7645 FAX:03-5734-3240 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援 | 締切 | 2023.09.22 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230908-ryu.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「留学生交流課交流推進第2G事務支援員 応募書類在中」と朱書し提出先宛に郵送,または持参 *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | データサイエンス・AI全学教育機構は、全学院を対象としたデータサイエンス・AI教育を行い、高度人材育成と他大学への展開を目的として発足しました。本目的を実現するため、以下の業務を担当する人材を公募します。 ・数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム支援業務(コンソーシアム内の照会・連絡調整、大学間連携に係る支援業務、シンポジウム、セミナー等の企画支援・準備・運営の事務業務等) ・教務業務及び関係者との連絡調整 ・文書整理、メール・郵便物対応、機材・備品管理、事務室内維持管理 ・その他データサイエンス・AI全学教育機構に係る庶務業務 *業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.25 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230904-dsai.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「データサイエンス・AI全学教育機構事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 〒182-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 H-86 国立大学法人東京工業大学学務部全学教育推進室全学教育推進グループ *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 *履歴書には連絡の取れる電話番号及びEメールアドレスを必ず明記ください。 |
職務内容 | ・全学の(化学物質系)産業廃棄物について回収の立会い、指導業務補助及び関連する文書作成、集計作業 ・廃棄物保管場所の管理補助及び軽作業 ・実験廃液等のサンプリング業務・混合試験業務 ・その他,環境保全に関する業務補助 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 技術支援員 | 締切 | 2023.09.27 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230904-anz.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「環境・安全推進室技術支援員応募書類A在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 W9-118 国立大学法人東京工業大学総務部安全企画課安全企画グループ *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ・有機合成(本グループ内で推進する光機能性分子の開発研究に従事。) ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 ※詳細は,担当までお問い合わせください。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 技術支援員 | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.szc.titech.ac.jp/jinji/koubo/2023/1-357a.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「生命理工学院神谷研究室技術支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に簡易書留で郵送,または持参 〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259番地 B-70 国立大学法人東京工業大学学院等事務部 生命理工学院業務推進課生命理工学院事務グループ TEL:045-924-5940,Eメール:bio.adm@jim.titech.ac.jp |
職務内容 | 1. 抗体を用いた免疫解析法(ELISA、ウエスタンブロット、免疫組織化学染色法) 2. 培養がん細胞の培養、細胞生物学的解析、遺伝子発現の解析 3. データ及び分析などの報告書作成(Word,Excel,PowerPointを使用) 4. ヒトがん検体を用いた解析 5. 在宅勤務時は文献調査,データ整理,データベース作成 6.研究室の器具と試薬等の維持、管理業務 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 ※詳細は、担当までお問い合わせください。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 技術支援員 | 締切 | 2023.11.17 |
詳細WEBページ | https://www.szc.titech.ac.jp/jinji/koubo/2023/1-356a.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「生命理工学院 健康医療科学分野研究室 支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に簡易書留で郵送、または持参 〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259番地 B-70 国立大学法人東京工業大学学院等事務部 生命理工学院業務推進課生命理工学院運営事務グループ TEL:045-924-5940、Eメール:bio.adm@jim.titech.ac.jp |
職務内容 | 附属科学技術高等学校業務推進課総務・管理グループに関する業務 ・附属科学技術高等学校の総務・経理業務(勤務時間管理補助業務,乗車賃立替請求業務等) ・問合せ電話対応・その他庶務的業務(郵便集配,文書整理,来客対応,その他雑務) *業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 *詳細は,下記担当までお問い合わせください。 氏名: 和田 雄進 TEL: 03-3454-8519 E-mail: koko.som.kan@jim.titech.ac.jp |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.10.06 |
詳細WEBページ | https://www.g.hst.titech.ac.jp/Recruitment ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「附属科学技術高等学校業務推進課総務・管理グループ事務支援員応募書類在中」と朱書し提出先宛に簡易書留で郵送又は持参。 *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ・経理事務(物品購入手続き・伝票処理、出張手続き、予算実績管理、備品管理、等) ・学務事務(大学院生等の必要書類作成・提出の支援、学務関係書類管理、等) ・教授の業務支援(スケジュール調整・管理、書類作成・整理、等) ・その他事務支援(電話対応、学内外郵便物対応、メール対応) ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる 可能性があります。 ※詳細は、下記担当までお問い合わせください。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.szc.titech.ac.jp/jinji/koubo/2023/30-15.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「科学技術創成研究院バイオメディカルAI研究ユニット事務支援員応募書類在中」と朱書し、下記提出先宛に簡易書留で郵送、または持参。 〒226-8503 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 S2-1 国立大学法人東京工業大学 学院等事務部 科学技術創成研究院業務推進課研究院事務第1グループ Tel:045-924-5160,E-mail: iir.adm1@jim.titech.ac.jp *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属した部署・研究室名、時期、勤務概要まで詳 しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ・経費執行支援業務(物品・役務等契約事務,入札関係業務,伝票作成・確認等),電話応対・文書整理 *業務場所・所属グループについては,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い変わる可能性があります。 *業務の詳細は,下記担当までお問い合わせ下さい。 財務部 契約課 採用担当者 氏名:髙梨 明 TEL :03-5734-2351 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230829-kei.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |
職務内容 | ゼロカーボンエネルギー研究所におけるグリーン・トランスフォーメーション・イニシアティブ(Tokyo Tech GXI)事業における以下の業務 ・各種書類・広報誌・ホームページ・調書等の作成 ・会議・委員会・シンポジウム等の開催運営 ・学内外連絡調整、予算管理・経費執行 ・Tokyo Tech GXIにおける一般的な事務業務、庶務・経理業務等 ・電話対応・書類整理・窓口対応業務・その他ゼロカーボンエネルギー研究所に関する業務 ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 ※詳細は,担当までお問い合わせください。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 | 締切 | 2023.09.27 |
詳細WEBページ | https://www.szc.titech.ac.jp/jinji/koubo/2023/52-55.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 封筒に「科学技術創成研究院 Tokyo Tech GXI 事務支援員応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送,または持参 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 N1―16 国立大学法人 東京工業大学 科学技術創成研究院業務推進課 研究院事務第3グループ Tel:03-5734-3052,Eメール:iir.adm3@jim.titech.ac.jp |
職務内容 | 外部資金に係る経費執行支援及び会計報告業務等 (研究室等との連絡調整,パソコン(ワード・エクセル等)による収支簿及び会計報告等書類作成業務,電話対応・文書整理・その他雑務) ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 ※詳細は,下記担当までお問い合わせください。 氏名:大西 正悟 Eメール:kyujin.kenshi@jim.titech.ac.jp TEL:03-5734-3818 FAX:03-5734-2969 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務支援員 ・ 1名 | 締切 | 2023.09.25 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo0230823-kenshi.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 |
職務内容 | ・職員の採用,退職手続き ・手当関係の手続き ・その他人事関係業務 ※業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 事務職員(期間雇用) | 締切 | 2023.10.02 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230809-syo2.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 履歴書(写真貼付・氏名は自署のこと) *選考結果をお知らせするためにメールアドレスを記入してください。 *応募書類は返却しません。 *本学での勤務経験がある場合は,所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。 封筒に「総務部人事課職員第2グループ(期間雇用)応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に簡易書留で郵送,または持参してください。 【提出先】 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 E3-2 国立大学法人東京工業大学総務部人事課人事管理グループ宛て Tel:03-5734-2046,E-mail:jin.kan@jim.titech.ac.jp *問い合わせ先とは異なりますので,ご注意下さい |
職務内容 | -細菌の培養の準備と管理 -生物・化学系実験室の安全維持管理業務 -実験室に関連する事務作業(業者との連絡調整も含む) ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
職名 | 技術支援員 | 締切 | 2023.09.30 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230719-elsi_jp.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 締切前でも,適任者の採用が決まり次第,募集を締め切ります。 |
職務内容 | ○ベンチャー育成業務 ・ベンチャー企業の創出及び育成に係る企画立案及び実施 具体的な担当業務は、以下の通り。 1.教員・学生からの起業に関する相談への対応、起業に向けた伴走支援 2.教員向け・学生向けの起業支援プログラム(例:GAPファンドプログラム)の企画・運営・採択者サポート 3.東工大発ベンチャーへの各種支援 4.起業関連・ネットワーキングのためのイベントの企画・運営 5.ベンチャーキャピタル等の外部専門家のご紹介 |
||
---|---|---|---|
職名 | リサーチ・アドミニストレーター | 締切 | 2023.09.29 |
詳細WEBページ | https://www.ori.titech.ac.jp/asset/img/recruit/urakoubo20230905.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | ・応募書類は「研究・産学連携本部URA応募【イノベーションデザイン機構】」と朱書のうえ、発送・受取記録の残る簡易書留等で提出先へ送付して下さい。 ・なお、原則として応募書類は返却しません。 |
職務内容 | 東京工業大学の産学連携推進業務【情報・電気・電子分野(ソフトウェアに関する分野を中心とする)】 ・教員等と企業研究者の研究協力体制について、双方が期待することを聞き取り、本学制度のいずれにマッチするかを考え、契約締結まで補助する。 ・学内教員等のシ-ズを明確化(知的財産権等の権利化)し、教員等と共に、当該知的財産の活用を行う |
||
---|---|---|---|
職名 | リサーチ・アドミニストレーター(URA) | 締切 | 2023.10.16 |
詳細WEBページ | https://www.ori.titech.ac.jp/recruit/ ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 応募書類は「研究・産学連携本部URA応募(産学連携部門・知的財産部門【② 情報・電気・電子分野】)」と朱書のうえ、発送・受取記録の残る簡易書留等で送付してください。 なお、原則として応募書類は返却しません |
職務内容 | 東京工業大学の産学連携推進業務【電気・電子分野(ハードウェアに関する分野を中心とする)】 ・教員等と企業研究者の研究協力体制について、双方が期待することを聞き取り、本学制度のいずれにマッチするかを考え、契約締結まで補助する。 ・学内教員等のシ-ズを明確化(知的財産権等の権利化)し、教員等と共に、当該知的財産の活用を行う |
||
---|---|---|---|
職名 | リサーチ・アドミニストレーター(URA) | 締切 | 2023.10.16 |
詳細WEBページ | https://www.ori.titech.ac.jp/recruit/ ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 | 応募書類は「研究・産学連携本部URA応募(産学連携部門・知的財産部門【① 電気・電子分野】)」と朱書のうえ、発送・受取記録の残る簡易書留等で送付してください。 なお、原則として応募書類は返却しません |
職務内容 | ・ホームカミングデイ,地域連携を始めとする社会連携に係る企画立案実施・広報活動及びこれに関連する業務 ・社会連携課活動全般に係る業務(広報物等の作成,学内外との調整,WEBやSNSの更新作業,メールマガジンの掲載記事の作成・配信作業,基金活動獲得業務,その他関連業務(英語・海外対応含む)) ・社会連携課の庶務的な業務(Word,Excel,PowerPointによる各種資料の作成,会議やイベントの対応,学内外組織等との事務的な連絡・調整,電話・来客対応,会議準備,資料コピー,物品発注等経理業務,その他関連業務) |
||
---|---|---|---|
職名 | 特任専門員 | 締切 | 2023.09.26 |
詳細WEBページ | https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230803-sha.pdf ![]() |
||
連絡先 |
|
||
備考 |